2022年07月15日


 忘れたぁ頃ぉにぃ~、

                      やってぇ来ましたぁがぁ、

             あったねぇ~、

                                 3回目ぇっ。


           そりゃぁ~、

    そぉ~ですぅわぁっ!

                        困ぁっとるぅ方ぁのぉ~、

          お悩みをぉ解決ぅすぅんのがぁ~、

 このおっちゃん先生ぇ~やぁっ。


                 今日ぉ~もまたぁ~、

           お葉書ぃがぁ届ぉいたヨぉっ。


                                       今時ぃ~、

                                ハガキぃかぁいっ!


               じゃぁ~早速ぅ~、

          お答えして行くぅネぇっ。


   せやからぁ~、

              ハガキぃかぁいっ!

       ソコぉにゃぁ~答えんのかぁいっ!


                                   ハイっ、

                    ハガキぃ言ぅ~事ぉでぇっ。


                             ええかなぁっ?


         どれどれぇ~ぇっ?


                                           ぅんっ!?


                                          ・・・・・。


              またぁ~、

  このぉ方ぁからですかぁっ・・・。


   いったぁいどんなぁんぉ~、

                    飼ぉ~とりぃますぅねんっ?




    Q.

                  おっちゃん先生、
                           今回もまたなのですが、

           飼ってるが、
                      このような事をして、
                                      困っております。

   どうか良いアドバイスなど、
                            頂けたらと思いまして、
                    ペンを取りました。

                    それは爪とぎです。

           爪とぎを壁でしてしまうのです。

      困っております。
  なにか良い対策などは、
                      ありますでしょうか?

              ちなみに我が家は賃貸なのです。

   写真も撮ってあります。
                   見て頂けますでしょうか。

カベ①





   A.               

                   なるぅほどぉ~・・・。


           こりゃぁ~、

 あるあるぅやとはぁ~、

                                        思いますがぁ、

                      深刻ぅですぅねぇっ。

            お困りでしょうっ。


              まぁ~、

   ちぃっとぉやったらぁ~、

              ホぉ~ムぅセンタぁ~などでぇ、

    こんなぁん物ぉもぉ~、

カベ③

           売ぅっとるぅんですぅがぁ・・・。


             ちぃっとぉばぁっかぁ、

                           酷いかなぁ?


            そこぉまでぇいくぅとぉ~、

   ちぃとぉ本気ぃのぉ~、

               DIYなってぇまいますぅ。


              せやけどぉ~、

  修復ぅ出来ぃんほどぉのぉ~、

             レベルぅやぁ無いですぅヨぉっ。


    場合ぃによっちゃぁ~、

                    アレぇらぁのもんでぇ~、

     修復ぅ出来ぃますぅわぁ~ぁっ。


                             ちなみぃにぃ~、

                  もぉ~無理ぃなんのもぉ~、

       お見せぇしときぃますぅわぁっ!


            とあるぅ某所ぉ、

カベ⑤

               Oさんのお宅ぅやぁっ。


         おっちゃん処ぉやぁ~、

                  ないか


            敵わんぞ

トイレ①

     コイツぅ・・・。


  飼ぉ~とるぅぉやぁ~、

                                   無いからぁ、

                         尚ぉりぃもんやぁっ!


    カベぇ紙ぃだけぇやぁ~、

カベ⑫

                                        無いっ。


                                こぉ~やぞぉっ!

        下地ぃまでぇ~、

カベ⑨

            いゃぁっとるぅっ


                毎日ぃ~、

  れてぇ帰ってぇ来ぅりゃぁ~、

            少ぉしっつぅ~、

カベ⑪

                 削ぅってっとるぅっ。


         癒ぁされないっ・・・。

                                 疲れぇがぁ~、

              更にぉっとぉ出ぇるぅ・・・。



  カベぇパテぇ盛ぉってぇ~、

              修復ぅしたぁ処ぉでぇ~、

        またやるぅやろぉっ。


                         せやからぁ~、

                   先生ぇ~のぉばやい~、

    こんなぁんのをぉ~、

                              作ぅったぁっ。


~ナ~プロテク

      ~マモ~る君。

7月15日 6-14-3

                       壁ぅ・・・。


     ココぉ~の部分はぁ、

7月15日 6-14-2

                            土台ぃとぉ~、

                        収ぅ~納ぉ~をぉ~、

7月15日 6-16-1

                  兼ねぇとるぅ。


          底板ぁはぁあえてぇ~、

                                   付けとぉらんっ。


                       掃ぉ~除ぃ~、

             しやすぅいよぉ~にやぁっ。


   こぉ~言ったぁ~、

               細かい部分もぉ~、

7月15日 6-13-2

 たらない設計ぃっ。


          巾木ぃの出っ張りぃをぉ~、

                       避けぇたぁ、

7月15日 6-20-3

       ジストぃっぉっ。


  これぇでぇ~、

      ガジガジぃも出来ぃまぁいっ!


                    これでぇ壁ぇもぉ~、

          守ぉられるぅでしょうっ。


     玄関からぁ~、

             入ってぇ来てぇもぉ、

      ボロボロぉなったぁ~、

                                   壁ぇも見えんしぃ、

7月15日 6-22-1

           違和感無い


     角~マモ~る君っ、

                        ぃっ


                              ハハハハハハぁっ。



                あのぉ~・・・。

          今更ぁ・・・?


                               そうっ、

                                         今更ぁっ。




    どぉ~しよぉ~、

                       賃貸ぃやぁっ・・・。


       なに

               先生~やぁっ


     アンタぁがぁぁってぇ~、

           どないすんねん


        うっ・・うんっ・・・。



   この問題ぃ・・・。

                                 未解決ぅ・・・。













 


    このエントリーをはてなブックマークに追加
ganwodayo at 12:00コメント(2)

2017年11月23日

おっちゃん、今日は早番なので

         いつもより早い起床である。




カーテンを少しだけ開けてみる・・・。




トーン!  トタッ!




早やっ!

    ちょびび・・・っで、ある・・・。




ベランダの戸ぉ~を、開けてやる。



バン

     す




エアコンの室外機ぃ~にっ、

着地すなよぉ~




入って来るなり、

いつものよぉ~に、しく爪とぎ・・・。

からのぉ~、

カリカリ、ポリポリっ!

おっちゃんが、パウチの準備をしてるのを、

喰いながらの横目で、

カリポリ、チラチラ、

       カリポリ、チラチラ・・・。





パウチが皿に、トゥル~ン っと、

出た瞬間から、パウチへと切り替え。




クルリンっ! スタタっ!


その時、カリカリが口元から2・3粒、

床に・・・こぼれ落ちる・・・。




そんなっ、てんでも・・・。

F1000217



しかし、

ず、ちぃ~っとだけ・・・す。

F1000079

こいつの癖なのである・・・。




トコトコトコっ・・・

廊下の方~へ、歩き出す ちょびび・・・。




ちょびびっ、トイレかぁ~?




ザ~ク、ザクザクっ、

シーン ・・・。

ザク~、ザクザクザクっ・

シャカッ、シャカシャカシャカっ!

ザク~、ザク~、ザ~ク、ザクザク・・・

カシャカシャカシャっ!

タンタンタンタンタン!

ザク~っ  トタっ!

ジャラジャラジャラっ・・・。




親子そろって・・・

       トイレっ、いぞっ・・・。

それも・・・うるさい・・・。




トツン! トツン!

ガリガリガリっ! トツン!

ダッ! ダッ! ガリガリっ!







音っ・・・なんかちゃうぞっ・・・?






してくれぅ~!!

おっちゃん家ぃ~ぃ、

賃貸!!




の角で、とぎしやがった・・・。




壁紙だけやのぉ~て、

下地のボ~ドまでいってるやないかぁ~。

F1000076

勘弁してくれやぁ~・・・。




お前、外の木ぃ~でやって来いやぁ~。




おっちゃんの

リフト&ポイ




ちょびび、

レッドカぁ~ド!!

  一発退場!


          つづく。








    このエントリーをはてなブックマークに追加
ganwodayo at 10:30コメント(0)
RSS
ギャラリー
  • 猫に小判を与えたら。 埋蔵金:千参百七拾弐両 マジぃかぁ~アイツぅ・・・。
  • 猫に小判を与えたら。 埋蔵金:千参百七拾弐両 マジぃかぁ~アイツぅ・・・。
  • 猫に小判を与えたら。 埋蔵金:千参百七拾弐両 マジぃかぁ~アイツぅ・・・。
  • 猫に小判を与えたら。 埋蔵金:千参百七拾弐両 マジぃかぁ~アイツぅ・・・。
  • 猫に小判を与えたら。 埋蔵金:千参百七拾弐両 マジぃかぁ~アイツぅ・・・。
  • 猫に小判を与えたら。 埋蔵金:千参百七拾弐両 マジぃかぁ~アイツぅ・・・。
  • 猫に小判を与えたら。 埋蔵金:千参百七拾弐両 マジぃかぁ~アイツぅ・・・。
  • 猫に小判を与えたら。 埋蔵金:千参百七拾弐両 マジぃかぁ~アイツぅ・・・。
  • 猫に小判を与えたら。 埋蔵金:千参百七拾弐両 マジぃかぁ~アイツぅ・・・。
よぉ~来てくれたなぁ~。
おっちゃん、嬉しぃ~でぇ。
時間ある時、古いやつでも
見たってなぁ~。
癖ぇにぃなぁっちゃうでぇ~っ。

応援してね。