D・I・Y

2022年05月02日


   巷ぁではぁ~、

              G・Wぅ~じゃんっ。


         おっちゃん今日ぉ~、

                    ぅみぃ~やったぁんでぇ、

  会社ぁ~ちぃ~っとぉ行ってぇ、

           こんなぁんのぉ~、

                  作ぅってぇ来たぁんだヨぉっ。 


  こなぁいだぁ~、

                   ベランダぁ~にぃ~、

         ペンキぃ~塗ぅったぁんやけどぉ、

   雨ぇ降るぅとぉ~、

          コンクぅリぃ~にぃ~、

                     染み込ぉまんもんやからぁ、

         雨水ぅがぁ~、

4月29日 17-27-1仮

                        まるぅんよぉっ。


                           っぇ、

                   スノコぉでもぉ~、

      作ぅろぉ~かなぁ~ってぇなってぇ、

              作ぅるぅ事ぉにしたぁっ。


  ちょびびぃもぉ~、

                     ベランダぁ~出ぇてぇ、

             足ぃぅれたぁままぁ~、

4月29日 18-2-1仮

     ってぇ来ぅんねんっ!

4月22日 6-49-1仮

 ・・・・・・。



     材料ぅはぁ全てぇ~、

                    廃材ぃっ。


                  捨ててぇまうのをぉ~、

                                          使ぁうからぁ、

                      材料ぉ~費ぃはぁ~、

            タダぁやぁっ!


    それをぉあらかじめぇ~、

                        図面をぉ書いといてぇ~、

              寸法ぅ出ぁしぃしてぇ~、

     材料ぅをぉ~、

5月2日 14-14-2

                 切りぃ出ぁすぅっ。


    おっちゃんのばやい~

           会社ぁ~のぉ~、

                 パネルぅソぉ~でぇ~、

 キュぅイ~ンやぁっ


          あとぉはぁ~、

               インパクトゥ~、
                           ドライバぁ~でぇ~、

5月2日 14-21-1

 バリバリバリっとぉ、

                            組ぅんでくぅだけぇっ。


              おっちゃんのばやい~

    先ずぅ土台ぃ部ぅをぉ~、

5月2日 14-45-2

                               組ぅんでぇ~からぁ、

            天板となるぅ板ぁをぉ~、

          貼ぁってくぅっ。


         そぉ~してぇ~、

                  出来ぃたぁんのがぁ~、

5月2日 15-43-3

                      コレぁっ


   テぃコぉ~ンっ、テぃコぉ~ンっ、
                                    テぃコぉ~ンっ!
                           ピっピっピぃっ!
                    ウぃ~ぃンっ!


       ンコンマンぁっ


     フォ~クぅリフトぉに乗ぉったぁ~、

              上司のぉ2ぃ~、

                           現ぁわるぅっ。


         おっちゃん終わぁったからぁ~、

                                          帰るぅぞぉっ!


         一応ぉ~、

       一言ぉ言ぅ~てぇ~、

                                   帰るぅ・・・。


                    ・・・・・。




   帰宅ぅしてぇ~、

           ベランダぁ~へぇ~、

5月2日 8-16-1

                          設置ぃっ。


                          先ずぅはぁコレぇっ。


   あらかじめぇ設置ぃ~しとるぅ、

5月2日 16-10-1

                 デぇっキぃ~台ぃ下ぁへぇっ。


         こっちぃのコレぇはぁ~、

  昨日ぉ~会社ぁでぇ~、

                      作ってぇ来たぁモノぉっ。


                 仕事ぉ中ぅ~やぁ無いでぇっ!


   お昼ぅ休ぅみぃとぉ~、

                    仕事ぉ終わりぃでぇ、

               作ぅってぇ来たぁのやぁっ。


     っぇ~、

                      次ぃに今日ぉ~、

              作ぅったぁコレぇをぉ~、

     設置ぃ~すぅればぁ、

5月2日 16-12-2

                            こんなぁ感じぃやぁっ。


               コレぇによりぃ~、

   ぃへぇのりぃもぉ~、

5月2日 16-14-1

 バリア~化ぁやぁっ。


    デぇっキぃ~台ぃ下ぁにもぉ~、

                                入ってぇ行けぇてぇ、

             宿も出来ぃるぅしぃ~、

 ぅにゃぁ~ぅさもぉ~、

                                    凌ぉげるぅっ。


                   エアぁコン点ぅけたらぁ~、

       ダメぇやぁけどぉ・・・。


ちょびびぃはぁ今ぁ~、

               どぉっかぁっとるぅ・・・。


                          さてぇっ、

           戻ぉってぇ来ぃてぇ~、

          どんなぁ反応ぅやろぉかぁ?


                        ・・・・・。


  ちょびびぃがぁ~、

5月2日 16-33-2

                 戻ぉってぇ来たぁっ。


              てぇったぁ時ぃにぃ~、

           無ぁかったぁもんにぃ、

5月2日 16-33-3

     戸惑ぉっとるぅ・・・。


            事ぉもぉ~、

5月2日 16-33-4

                                    無ぁくぅ・・・。


         興ぉ~ぃ~、

5月2日 16-33-5

                  津々やなぁっ。


                         入ってぇ~、

5月2日 16-34-3

                      来ぃてはぁ~、

5月2日 16-34-4

         ぇっ・・・。


                     よしよしぃっ、

       理想ぉ~のぉ~、

5月2日 16-34-5

                          使ぁい方ぁやなぁっ。


            ペンキぃ~はぁ~、

   そのうちぃまたぁ~、

          気ぃがぁ向いたぁ時ぃにでもぉ~、

                         塗ぅろうっ。



            2022年5月2日 
   オンタイムぅ記事ぃをぉ~、
            書いてぇまったぁ・・・おわり。

















    このエントリーをはてなブックマークに追加
ganwodayo at 19:17コメント(4)

2021年05月31日


   今回のコレぇはぁ~、 
            真面目ぇにD・I・Yをぉ~、
                                                      ご提案。


         おっちゃんもぉ読ぉんどるぅ、
  ブロガぁ~さんにもぉ、
            ご協力ぅ~頂ぁきぃ、
                               書いてぇおりますぅ。


         おっちゃん~、
                  D・I・Yなんてぇ~、

5月18日(19-4)仮

                                  せぇ~へんやんっ!

              なにぃ~言ぅ~とるぅっ!
  お前ぇがぁ乗ぉっとるぅ~、
                                            ソコぉっ、
                    誰ぇがぁ作ったぁ~、
           思ぉ~とるぅっ!

                            おっちゃんやろぉっ!


    それではぁ早速ぅ~、
                     ご提案っ。


       D・I・Yぃっ



  
   先ずぅD・I・Yはぁ~、
                       発想ぉ~したらぁ~、
   イメぇ~ジぃ~してぇみるぅ事ぉやぁ。


                                      っぇ、
                        イメぇ~ジぃ~したらぁ、
     それぇをぉ画ぇ~にぃ、
                                 してぇみるぅ。


    こんなぁんのぉ~をぉ、
DSC_0461
                                  描ぁいてぇみるぅ。


             手書きぃでぇええっ。
   ザぁっクぅリぃしたぁ画ぇ~をぉ、
                                            描ぁいたらぁ、
                   それにぃ寸法ぉ~をぉ~、
         入れてぇいくぅのやぁっ。


       ちぃっとぉしたぁ~、
                              図面やねぇっ。


             っぇ、
  使ぁう材料ぉ~はぁ~、
     ホームぅセンタぁ~なんかでぇ、
                                   手ぇ~にぃ入るぅ、
                   ホワイトウッドぉやぁ~、
          SPF材なんかがぁ~、
DSC_0455仮
     お手軽ぅっ。


                   角ぉのぉ面~、
            取れぇとるぅしぃねぇ。


   前ぇもってぇ~、
               下ぁ見ぃ~してぇ、
         材料ぉ~のぉ~、
                      厚みやぁ幅ぁのぉ~、
                確認はぁ~しとぉかんとぉ、
  図面にぃ寸法ぉ~、
                        入れれぇんからねぇっ。

                                    厚みぃ分~、
                         引ぃ~たりぃせにゃぁ~、
                  ならん処ぉ~、
          あるぅからぁねっ!

    ココぉ注意ぃだヨぉっ!


   寸法ぉ~決まぁったらぁ、
             お店ぇでぇ~、
                      切り出ぁしてぇ~、
                                  もらえばぁええっ。

  パネルソでぇ~、
       ュぅイ~ン
             切ぃってぇ~くれるぅでぇっ。

    有ぅ~ぉ~やけどぉ・・・。

                                  あっ、
                    切り出しぃ寸法ぉ~はぁ~、
    パぁ~ツぅ毎ぉにぃ~、
DSC_0464
                 書き出ぁしてぇおくぅ事ぉっ。

      お店ぇの方ぁにぃ~、
 手間ぁとぉ無駄ぁなぁ時間~、
                     使ぁわせちゃうからねぇっ。


          こぉ~言ぅ~、
  ちぃっとぉ~したぁ事ぉもぉ~、
            D・I・Y精神にゃぁ~、
                  大事ぃやぁっ。

           ドゥ~いっトゥ~、
  ユアぁ~セルフぅなのぉやからぁ。


           さぁ~、
 パぁ~ツぅ~毎ぉにぃ~、
                         切りぃ出ぁしぃたらぁ、
                あとぉはぁ~、
     持ちぃ帰りぃ~、
                          組み立てるぅだけぇっ。

            材料ぉ~がぁ長ぁすぎぃてぇ~、
  持ちぃ帰ぇれん時ぃはぁ~、
              ホームぅセンタぁ~やったらぁ、
        貸しトラぁっクぅもぉ~、
    あるぅでしょう。

                       借りればぁええっ。


   色ぉ~塗るぅならぁ、
                          組むぅ前ぇにぃ~、
                   塗ぅっとくとぉ楽ぅですぅ。

          水性ぇ~のぉ~、
DSC_0457
                       塗料ぅがぁ楽ぅやでぇっ。


    組み立てぇるぅにゃぁ~、
                       ビスぅとぉ~、
DSC_0459
       インパク
DSCN7400仮
                ドライバっ。


                              コレぇだけぇっ。


     インパクぅトゥ~
                      ドラぁイバぁ~はぁ~、
              そこそこぉおのでぇ~、
       借りればぁええっ。

  知り合いにぃ誰かぁはぁ~、
                             持ぉっとるぅやろぉっ。


      組ぅんだらぁ設置ぃ~してぇ、
                       完成ぇ~やぁっ!




             っぇ、
   今回ぃご協力ぅ~頂ぁきぃ、
       画像ぉ~拝借ぅ~させてぇもらぁい、
 イメぇ~ジぃ~したぁのがぁ、
aa7511a1仮
                                        このぉ写真っ。

       写真のぉ子ぉ~はぁ~、
                       とらやん

                とらぁ言ぅ~てもぉ~、
        の子ぉやぁっ。
                             結構ぉ~、
               有ぅ~名ぇ~なぁ子ぉやでぇっ。


   おっちゃんもぉ読ぉんどるぅ~、
              このブログぅ。
6f8b9e7c仮
    とむさんからぁ~、
                                  拝借ぅしたぁっ。

            とむさん言ぅ~てもぉ~、
     女の子ぉやぁでぇっ。

             えかったらぁ~、
                 上ぇのぉアレぇ~、
          ポチしてぇ、
      見ぃたぁってぇなぁっ。
                 フォロワぁ~なったぁってぇっ!




           っぇ~、
  加工ぉ~させてぇもらぁい、
          棚ぁ~、
      アンドゥ~、
 ャぁっ~クぅのぉ~、
    イメぇ~ジぃ画ぁ~にぃ~、
aa7511a1 - コピー仮
                                  してぇみたぁ・・・。

                    どぉ~かなぁ?


  棚ぁにぃ背板ぁ~付ぅけたぁらぁ、
                     もぉっとぉ~良くぅなるぅ。

            背板ぁはぁ~、
  薄ぅいカラぁ~合板なんかぁ~、
                                   貼るぅとぉええっ。

                        こんなぁ~、
DSC_0432仮
            感じぃでぇっ。


   貼るぅにはぁ~、
             このぉガンタッカぁがぁ、
DSC_0435仮
                 楽ちん便利ぃっ。

                          こぉ~やってぇ~、
DSC_0438仮
      パチ~ン
DSC_0440仮

                                  打つぅだけぇっ。


            っぁっ、
   ホチキスぅやからぁ~、
                          背板ぁ代わりぃにぃ、
  お好みぃでぇ好きぃなぁ柄ぁのぉ~、
                                              布ぉ~をぉ、
                 貼ぁってもぉええわなぁっ。


            そしてぇ~、
  賃貸物件やったらぁ~、
        壁ぇにぃ固定ぇ~、
                  するぅ訳ぇにゃぁ~ぁ、
                              いかぁんよねぇ・・・。

               せやからぁ~、
   今回ぃのこのぉ~、
59e11925仮
                              ばやぁいはぁ・・・。


                    そっ、
                 あのぉ~渡ぁりぃ板ぁがぁ~、
     橋ぃとぉなりぃ、
                          倒れぇ防止ぃのぉ~、
             固定ぇ~とぉなるぅっ。

      ココぉ~にぃ、
  こぉ~やってぇ~渡ぁしぃ、
59e11925 - コピー仮
                    固定ぇ~するぅっ。

                加工ぉ~うまくぅ~、
      出来ぃんかったぁけどぉ・・・。


     ココぉ~のぉ固定ぇ~もぉ、
59e11925 - コピー仮 - コピー
              むやみぃにぃビスぅ~打ってぇ、
        固定ぇ~するぅ訳ぇにゃぁ~ぁ、
  いかよねぇっ。

          せやからぁ固定ぇ~はぁ、
59e11925 - コピー - コピー仮
                     ~するぅっ。

      ロープぅをぉ巻ぁきぃ~、
                              縛ぁりぃ固定ぃっ。


           コレぇ~はぁ、
  下ぁからぁ見たぁ画ぇとぉ~、
                                   思ぉ~てぇなぁっ。

   仮ぃ止めぇでぇ~、
        ロープぅの端ぃをぉ~、
            テぇ~プぅなどぉでぇ~、
DSC_0443仮
                                      止めてぇおくぅ。

              対角線にぃ~、
   ロープぅをぉ~、
DSC_0444仮
                   もってぇいきぃ、
DSC_0447仮
            あとぉはぁ~、
DSC_0445仮
                          巻いてぇ行くぅ・・・。


               最後ぉまでぇ来たぁらぁ~、
                      最初ぉ~にぃ~、
          仮ぃ止めぇしとったぁ端ぃとぉ~、
  結ぅべぇばぁ固定ぇ~はぁ~、
DSC_0450仮
                        完了ぉ~やぁっ。

  太ぉさぁ6ぅミリぃほどぉのぉ~、
                         クレモナぁロープぅかぁ、
           園芸ぇ~用ぉ~などぉのぉ、
   麻ぁ紐ぉやぁ~、
            棕櫚ぉ縄ぁなんかをぉ~、
                        使ぁうとぉええかなぁっ。


                            っぇ、
            ど~かなぁっ

         今回ぃのぉ~、
   このぉD・I・Yのぉ~、
                                        ご提案っ。

               猫ぉもぉぉぶぅ~、
 ャぁっぉ~ォ~ぅ~、
                         アンドゥ~、
       棚ぁ~ぁのぉ完成ぇ~やぁっ!


                発想ぉ~はぁ~、
                    無限大ぃっ

    興味ぃがぁ湧ぁいたらぁ~、
                    是非ぃ~、
           チャレンジぉっ





















    このエントリーをはてなブックマークに追加
ganwodayo at 14:00コメント(2)

2021年03月19日


   おっちゃんはぁ~、
                    思ぉい立ぁったぁっ。

                          あのぉ~、

4月2日(21)使用

                 親子ぉの為ぇにとぉっ・・・。

                         ・・・・・。


  このぉ場所ぉはぁ~、
      おっちゃんのブログぅにぃ~、

3月19日(8-6)

            よくぅ出てぇ来ぅるぅ場所ぉっ。

                            そぉうっ、
                  ベランダぁ~の一角ぅ、
            エアぁ~コンのぉ、
     室ぅ外機ぃ~がぁ、
                       あるぅ場所ぉっ・・・。

    アイツぅらぁがぁ~、
                    日向ぁぼぉっこぉ~、
           出来るぅスペぇ~スぅ~でもぉ、
                     作ぅったろぉかとぉ・・・。

               嘘ぉですぅっ。

        それぇ~もぉ、
 少ぅなぁからずぅ~あるぅがぁ、
                                           実ぅはぁ~、
      アイツぅらぁ塀ぇ~の上ぇからぁ、
  室ぅ外機ぃ~へぇとぉ、
                着地ぃするぅやろぉっ・・・。

   チャン太ぁはぁ~、
                    軽ぅいからぁ~、

4月8日(47)

                            まだぁええのやがぁ、
            ちょびびぃがぁっ・・・。

  アイツぅがぁ降りぃるぅとぉ~、
                 

0315-38

                                    ベコ
                         っぉ~、
                    なりぃよるぅっ。

         音ぉもぉ~、
   うるぅさぁいがぁ、
                    今ぁじゃぁ~、
                 天板も凹ぉみぃ~、

3月19日(8-8)

          水ぅ~も溜まぁるぅほどぉ・・・。

                      ・・・・・。


                     せやからぁ~、
 ちゃぁっD・I・Y


          コレぇ~をぉ、

3月19日(8-16)

                                      作ぅったぁっ。

                        こんなぁん感じぃのぉ~、

3月19日(8-18)

     簡単なぁやつぅやぁっ。

 塗料ぉ~はぁあえてぇ~、
                          塗ぅっとぉらんっ。

          アイツぅらぁがぁ~、
      臭い嫌ぁがるぅかもぉ~、
                     知ぃれぇんでなぁっ・・・。

 ・・・・・嘘ぉでしたぁっ。

                        面倒ぉいからぁっ・・・。



   一昨日ぃ~、
            材料ぉ~をぉ~、

3月17日(17-1)

                   切ぃりぃ出ぁしといてぇ~、
                                昨日ぉ~、
                       お昼ぅ休ぅみぃとぉ~、
              仕事ぉ終わぁりぃにぃ、
        組ぃ立てぇたぁっ。

              一応ぉ~、
 こんなぁん程度ぉでぇええからぁ~、
       こんなぁん風ぅ~にぃ~、

3月17日(17-3)

                         書ぁいとくぅのはぁ~、
                 大事ぃやぞぉっ。

   イメぇ~ジぃ画ぁ~とぉ~、
             切ぃりぃ出ぁしぃ寸法ぅ・・・。


  おっちゃん仕事ぉがらぁ~、
                このぉ程度ぉの事ぉならぁ~、
        ちゃちゃぁっとぉ出来ぃちゃうっ。

  材料ぉ~もぉ道具ぅもぉ~、
           おっちゃんがぁ働ぁくぅ~、
                    お店ぇでぇ~、
                              揃ぉってぇまぁうっ。



                                     そしてぇ~、
                             今回ぃのコレぇのぉ~、
                      ポぉイントゥ~はぁ~、
        コレぁっ

                   天板がぁ~、

3月19日(8-15)仮

   ぃなんだぁヨぉっ!

      ベランダぁ~のぉ~、
                お掃ぉ~除ぃもぉ~、
                        出来ぃちゃうねぇ~ぇっ。

             モグぅラぁ~もぉ~、
  居ったぁとぉしてぇもぉ~、
                         天板外ぅせばぁ~、

7月8日(52)仮

                 捕ぁまえやすぅいねぇ~ぇっ。

  おっちゃん家ぃ~ベランダぁ~、
                               やもぉするぅとぉ~、
                  モグぅラぁ居るぅ事ぉ~、
         あるぅからぁねぇ~ぇっ・・・。

   チャン太ぁにゃぁ~、
               困ぁったぁもんだねぇ~ぇっ。


                               普段はぁ~、
                  ウッドぉデぇっキぃ風ぅ~。

       雨ぇの日ぃアイツぅらぁ~、
 閉めぇ~出ぁさぁれぇとってぇもぉ~
              下ぁ~ぁ入ぃりゃぁ~、
                   雨宿ぉりぃもぉ~、
                       出来ぃちゃうねぇ~ぇっ。


         っぁっ、
 時間もぉかけぇずぅにぃ~、
   ちゃちゃぁっとぉ作ぅったぁんでぇ~、
                 こんなぁもんやがぁ・・・。


                     制ぇ~作ぅ費ぃっ。

    なんとぉ~、
        0

           捨てるぅ破材ぃでぇ~、
                         作ぅったぁんだヨぉっ!


                                  ・・・・・。


                   っぇ・・・。

    実用性ぇ~やがぁっ・・・。


           警戒ぃはぁ~、

3月19日(9-2)

                     しとぉったぁがぁっ・・・。


                           ・・・・・。


                    時間がぁ経ぁてぇばぁ~、
                        まぁっ、

3月19日(13-3)

        こんなぁもんかぁっ・・・。



 きゃん玉ついてますけど・・・なにか?
                                 特別編・・・おわり。





 「おっちゃんツぅい~トゥ~っ!」

                               2021/03/19  PM21:00


      今年ぃもぉ~、

3月3日(8-17)

               琵琶ぁるぅかなぁ~ぁ・・・?

                         たぶぅん~、

3月3日(8-18)

   琵琶ぁりぃそぉ~やぁねぇ~ぇっ。

             い~やぁっ!
         琵琶ぁるぅねぇっ!

                        もぉ~既ぇにぃ~、
                                     琵琶ぁやねぇっ!

  こりゃぁ~今年ぃもぉ~、
                          5ぉ月ぅになりゃぁ~、

3月17日(13-2)

                     琵琶ぁっちゃうねぇ~えっ!




















    このエントリーをはてなブックマークに追加
ganwodayo at 21:00コメント(4)
RSS
ギャラリー
  • 猫に小判を与えたら。 埋蔵金:千四百参拾参両 ギリ戻りよったわぁ。
  • 猫に小判を与えたら。 埋蔵金:千四百参拾参両 ギリ戻りよったわぁ。
  • 猫に小判を与えたら。 埋蔵金:千四百参拾参両 ギリ戻りよったわぁ。
  • 猫に小判を与えたら。 埋蔵金:千四百参拾参両 ギリ戻りよったわぁ。
  • 猫に小判を与えたら。 埋蔵金:千四百参拾参両 ギリ戻りよったわぁ。
  • 猫に小判を与えたら。 埋蔵金:千四百参拾参両 ギリ戻りよったわぁ。
  • 猫に小判を与えたら。 埋蔵金:千四百参拾参両 ギリ戻りよったわぁ。
  • 猫に小判を与えたら。 埋蔵金:千四百参拾参両 ギリ戻りよったわぁ。
  • 猫に小判を与えたら。 埋蔵金:千四百参拾参両 ギリ戻りよったわぁ。
よぉ~来てくれたなぁ~。
おっちゃん、嬉しぃ~でぇ。
時間ある時、古いやつでも
見たってなぁ~。
癖ぇにぃなぁっちゃうでぇ~っ。

応援してね。