DIY
2022年07月18日
おっちゃんの作ぅるぅ~、

ベランダぁ~、

快適ぃシスぅテムぅはぁ~、

アダぁプぅタぁ~とぉ~、
アタぁっチぃメントゥ~のぉ~、
更なるぅ追加ぁによりぃ~、
尚もぉ進化ぁをぉ~、

続ぅけとるぅ・・・。
エアぁ~ぁコンのぉ~、
稼動ぅ時季ぃにもなりぃ、
デぇっキぃ~台ぃ下ぁ~、
スぅペぇ~スぅにぃ、
熱ぅがぁ籠るぅ事ぉがぁ~、
判明ぃしたぁっ。
このままやとぉ~、
室ぅ外機ぃがぁ~、
悲鳴ぇ~をぉあげてぇまうっ。
そこでぇおっちゃんはぁ~、
あえてぇ脱着ぅ式ぃにぃ~、
設計ぃしたぁ、
天板をぉ~、

外ぅしたぁ・・・。
コレぇやとぉ~、
デぇっキぃ~台ぃ上ぇでぇ~、
寛ぉげぇんかぁ・・・。
そこでぇおっちゃんはぁ~、
天板に代わるぅ~、
新ぁなアタぁっチぃメントゥ~をぉ~、
設計ぃ、開発ぅしたぁっ。
サマぁ~天板~、

アタぁっチぃメントゥ~っ。
なぁ~にぃ、
戸惑ぉっておったぁのはぁ~、
ちっとぉの間ぁっ。
すぅぐぅにぃ~、

こぉ~やからぁっ。
使い方ぁもぉ~、
教えんでもぉ~、
ちゃんとぉ把握ぅしとるぅ。
快適ぃなぁ~、
シスぅテムぅやからぁっ。
そのぉよぉ~にぃ~、
設計ぃもぉ~、
されとるぅっ。
たまたまぁそぉ~なったぁ~、
だけぇやぁないかぁいっ!
まぁっ、
そんなぁん事ぉはぁ~、
どぉ~でもぉええっ。
なんせぇ、
快適ぃ~、
なのやからぁっ・・・。
これでぇ、
排熱ぅ問題ぃもぉ~、
解決ぅしたぁっ。
・・・・・。
そしてぇまたぁ~、
新ぁなぁ~、
アダぁプタぁ~がぁ・・・。
コレぇはぁ~、

長年おっちゃんの背中ぁをぉ~、
支えとったぁものぉ。
ベぇっドぉのぉ~、
布団の下ぁ、
通気ぃの為ぇにぃ~、
作ったぁもんやぁっ。
通気ぃも得られぇ~、
最初ぉのうちぃはぁ~、
えかったぁんやがぁ・・・。
設計ぃミスぅやぁっ。
間隔ぅをぉ~、
開けぇ過ぅぎぃたぁっ。
布団がぁ~、
馴染ぃんでくぅにつぅれてぇ~、
それはぁ~、
おっちゃんの背中ぁにぃ~、
容赦ぁ無くぅ襲いかかったぁ。
痛いのやぁっ・・・。
それでもぉ~、
使ぁい続ぅけりゃぁ~、
慣れてぇ来ぅるぅ。
痛いのやがぁ・・・。
使ぁい続ぅけぇ~、
長ぁい間ぁおっちゃんにぃ~、
苦痛ぅ~をぉ与えてぇ来たぁ~、
コレぇもぉ、
お役御免となったぁ・・・。
さてぇっ、
捨てるぅにもぉ~、
バラぁさにゃぁ~、
ならんしぃっ・・・。
丁度ぉ一列ぅ~、
取ぉればぁ、
ベランダぁ~幅ぁにぃ~、
なるぅ事ぉがぁ~、
判明ぃっ。
せやからぁ~、

ノコぉでぇ切ったぁっ。
このぉノコぉはぁ~、
会社ぁでぇ巨大化ぁして来たぁ~、
琵琶ぁの木ぃ~をぉ~、
剪定ぇ~するぅ為ぇにぃ~、
買ぉ~たぁものぉっ。
安ぅもんやがぁ~、
良ぉ~切れぇるぅっ。
ベランダぁ~のぉ~、
水ぅはけぇをぉ~、
考えてぇ、

小足ぃをぉ付ぅけてぇ~、

ちっとぉ上げぇたぁっ。
こぉ~してぇ、
新ぁなぁ~、
追加ぁアダぁプタぁ~がぁ~、

完成ぃしたぁっ。
・・・・・。
なんかぁこの隙間ぁ~、
嫌ぁやなぁっ・・・。
わざぁとぉ~、
落としてぇ入れてぇ~、

遊びぃそぉ~やなぁっ・・・。
快適ぃベランダぁ~、

シスぅテムぅはぁ、
遊びぃの~、
スぅペぇ~スぅにもぉ~、
なりぃうるぅ・・・。
既にぃ興ぉ~味ぃ~、

津々ですぅ・・・。
今朝ぁも~、ちゃちゃっとD・I・Y
おわり。
2022年07月15日
忘れたぁ頃ぉにぃ~、
やってぇ来ましたぁがぁ、
あったねぇ~、
3回目ぇっ。
そりゃぁ~、
そぉ~ですぅわぁっ!
困ぁっとるぅ方ぁのぉ~、
お悩みをぉ解決ぅすぅんのがぁ~、
このおっちゃん先生ぇ~やぁっ。
今日ぉ~もまたぁ~、
お葉書ぃがぁ届ぉいたヨぉっ。
今時ぃ~、
ハガキぃかぁいっ!
じゃぁ~早速ぅ~、
お答えして行くぅネぇっ。
せやからぁ~、
ハガキぃかぁいっ!
ソコぉにゃぁ~答えんのかぁいっ!
ハイっ、
ハガキぃ言ぅ~事ぉでぇっ。
ええかなぁっ?
どれどれぇ~ぇっ?
ぅんっ!?
・・・・・。
またぁ~、
このぉ方ぁからですかぁっ・・・。
いったぁいどんなぁん猫ぉ~、
飼ぉ~とりぃますぅねんっ?
Q.
おっちゃん先生、
今回もまたなのですが、
飼ってる猫が、
このような事をして、
困っております。
どうか良いアドバイスなど、
頂けたらと思いまして、
ペンを取りました。
それは爪とぎです。
爪とぎを壁でしてしまうのです。
困っております。
なにか良い対策などは、
ありますでしょうか?
ちなみに我が家は賃貸なのです。
写真も撮ってあります。
見て頂けますでしょうか。

A.
なるぅほどぉ~・・・。
こりゃぁ~、
猫ぉあるあるぅやとはぁ~、
思いますがぁ、
深刻ぅですぅねぇっ。
お困りでしょうっ。
まぁ~、
ちぃっとぉやったらぁ~、
ホぉ~ムぅセンタぁ~などでぇ、
こんなぁん物ぉもぉ~、

売ぅっとるぅんですぅがぁ・・・。
ちぃっとぉばぁっかぁ、
酷いかなぁ?
そこぉまでぇいくぅとぉ~、
ちぃとぉ本気ぃのぉ~、
DIYなってぇまいますぅ。
せやけどぉ~、
修復ぅ出来ぃんほどぉのぉ~、
レベルぅやぁ無いですぅヨぉっ。
場合ぃによっちゃぁ~、
アレぇらぁのもんでぇ~、
修復ぅ出来ぃますぅわぁ~ぁっ。
ちなみぃにぃ~、
もぉ~無理ぃなんのもぉ~、
お見せぇしときぃますぅわぁっ!
とあるぅ某所ぉ、

Oさんのお宅ぅやぁっ。
おっちゃん処ぉやぁ~、
ないかぁいっ!
敵ぁわんぞぉ~、

コイツぅ・・・。
飼ぉ~とるぅ猫ぉやぁ~、
無いからぁ、
尚ぉ困りぃもんやぁっ!
カベぇ紙ぃだけぇやぁ~、

無いっ。
こぉ~やぞぉっ!
下地ぃまでぇ~、

いっちゃぁっとるぅっ!
毎日ぃ~、
疲れてぇ帰ってぇ来ぅりゃぁ~、
少ぉしっつぅ~、

削ぅってっとるぅっ。
癒ぁされないっ・・・。
疲れぇがぁ~、
更にドぉっとぉ出ぇるぅ・・・。
カベぇパテぇ盛ぉってぇ~、
修復ぅしたぁ処ぉでぇ~、
またぁやるぅやろぉっ。
せやからぁ~、
先生ぇ~のぉばやい~、
こんなぁんのをぉ~、
作ぅったぁっ。
コぉ~ナぁ~プロぉテクぅタぁ~、
角ぉ~マモぉ~る君。

壁ぇ用ぅ・・・。
ココぉ~の部分はぁ、

土台ぃとぉ~、
収ぅ~納ぉ~をぉ~、

兼ねぇとるぅ。
底板ぁはぁあえてぇ~、
付けとぉらんっ。
掃ぉ~除ぃ~、
しやすぅいよぉ~にやぁっ。
こぉ~言ったぁ~、
細かい部分もぉ~、

怠ぉたらぁない設計ぃっ。
巾木ぃの出っ張りぃをぉ~、
避けぇたぁ、

ジャストぉふぃっトぉっ。
これぇでぇ~、
ガジガジぃも出来ぃまぁいっ!
これでぇ壁ぇもぉ~、
守ぉられるぅでしょうっ。
玄関からぁ~、
入ってぇ来てぇもぉ、
ボロボロぉなったぁ~、
壁ぇも見えんしぃ、

違和感も無いっ?
角ぉ~マモぉ~る君っ、
凄ぉしぃっ!
ハハハハハハぁっ。
あのぉ~・・・。
今更ぁ・・・?
そうっ、
今更ぁっ。
どぉ~しよぉ~、
賃貸ぃやぁっ・・・。
なにぃがぁ~、
先生ぇ~やぁっ!
アンタぁがぁ困ぁってぇ~、
どないすぅんねんっ!
うっ・・うんっ・・・。
この問題ぃ・・・。
未解決ぅ・・・。